キャンピングカーに定番で付ける装備がサイドオーニング。
サイドオーニングというのは、キャンピングカーの屋根のサイドに付ける幕帯のことです。
サイドオーニングについての良い口コミ、失敗の口コミをお伝えしますね。
Table of Contents
キャンピングカーのサイドオーニングとは?何?
サイドオーニングというのは、カーサイドタープに似た幕帯のことであり、うまく利用すれば、アウトドアをより楽しむことができます。
これは、キャンピングカーの横のスペースに、屋根をつけることができるからです。
サイドオーニングを展開させると、テントの代わりになるため、休憩用のスペースを用意するなら最適です。
設営したあとに椅子を置けば、座ってくつろぐことができます。
テーブルを置けば、飲食も楽にできるようになるのです。
そうしたスペースは、日光を防ぐときにも役立ちます。
キャンプには必須!サイドオーニングで熱中症対策
サイドオーニングは厚みがあるので、真夏の強い日差しから体を守るためには、とても助かるアイテムです。
強い日差しを浴びすぎると熱中症になることもありますが、ときどきサイドオーニングの下で休み、水分補給を行いましょう。もろにダメージを受けることはありません。
遮光性の高さも見逃せないポイントです。
カーサイドタープよりも厚いものが多いので、直射日光を避けるときはぴったりです。
面積が少し足りなくなることもありますが、それは日よけ部分を延長することで解決できます。
このように、キャンピングカーの横に屋根をつけると、いろいろなメリットがあります。
また、こうしたのメリットは、アウトドアを楽しむための重要な要素です。
サイドオーニングを上手に使い、アウトドアの魅力を思う存分味わいましょう。
サイドオーニングなら突然の雨でも安心
注目したいのは、雨をしっかりと避けられることです。
サイドオーニングを設営し、その下に入れば、突然雨が降ってきても濡れることはありません。
簡単に展開できるので、少しパラパラしてきたときは、早めに設営しておきましょう。
そうしておけば、キャンピングカーに出入りするときも、濡れずに済みます。
キャンピングカーの横に屋根ができることになるため、雨が当たらず、楽に出入りすることができるのです。
これは、キャンピングカーの前でもたついてしまう場合にも役立ちます。
出入りの際に靴を履き替えていると、その間に雨に濡れてしまうことも多いので、服を濡らさないためには注意が必要です。
雨脚が強いと焦ってしまい、余計に時間がかかり、着替えたくなるほど濡れることも考えらえます。
そんなときは、サイドオーニングで防ぎましょう。
屋根がある状態なら、落ち着いて履き替えることができるため、無駄に慌てる必要はありません。
最小限の被害で済み、着替える手間も省くことができるのです。
使わないときは棒状の細い状態にまとめることができ、あまり場所をとらないので、気になる人はぜひ取り付けてみてください。
サイドオーニングは設営が面倒では?
キャンピングカーの屋根のサイドに取り付けるサイドオーニングは、カーサイドタープに似たアイテムです。
ときには混同されることもあるほどですが、サイドオーニングには、カーサイドタープにないメリットがあります。
それが、設営のしやすさです。
サイドオーニングは、とても簡単に展開と設営ができるため、「余計な面倒を増やしたくない」と考えている人には、ぴったりなアイテムになります。
取り付けたサイドオーニングを設営するときは、クランクハンドルを回して少し開き、足を出して地面につけます。
あとは、完全に開ききるまでハンドルを回すだけです。
たったこれだけの作業で、キャンピングカーの横に屋根のあるスペースが完成します。
電動タイプならもっと楽であり、ボタン操作による展開が可能です。
カーサイドタープも便利なアイテムではありますが、設営の難易度に注目した場合は、あまりお勧めできません。
安いことは魅力的な要素ですが、サイドオーニングほどの簡単さは期待できないので、購入するときは注意してください。
サイドオーニングであれば、女性でも簡単に設営できるので、手間や労力を心配する必要はありません。
便利なアイテムを有効活用し、アウトドアをたっぷりと楽しみましょう。
サイドオーニングの取付けはどう?素人でもできるのか?動画あり
キャンピングカーの車体にサイドオーニングを取り付けるために穴を開けます。
キャンピングカーはカーブしている車体と躯体の中には電線が配線されていることもあるのでキャンピングカーを知り尽くしたプロでないと難しいです。
車体に穴をあけサイドオーニング取付け用の金具を設置します。水漏れのないようにコーキングにて防水対策をしっかりします。
車内においても加工があります。
車内に金具を取付け。
車体がカーブしているので外と内の金具のいちががピタッと合うにはプロの技が必要ですね。
車外の金具と固定します。カーブしているのでプロでも難しい・・・
金具をカバーにて蓋をします。
サイドオーニング取り付け用の金具を3箇所に設置しました。仕上がりも美しくコーキングも完璧です。
サイドオーニングは重いので二人で作業します。金具の位置が正確ならカチッと固定できます。
美しくサイドオーニングがファンルーチェに取付けできました。
1日がかりの取付け作業になります。
キャンピングカーにサイドオーニング、着けた方がいい?良い口コミを集めてみた!
キャンピングカーの装備の中では比較的メジャーなサイドオーニング。今回はサイドオーニングの良い口コミを集めてみました。
よく一人でキャンプや釣りに行くのですが、直射日光下にいると体力を消耗するし、熱中症の危険性もあります。特に夏場は危ないですね。
ただ、一人でテントの設営をするのはかなり厳しいし、ずっと日傘をさしているわけにもいきません。そういう時、サイドオーニングはすぐに日除けが作れるので、とても便利ですね。自分で取り付けたのですが、サイドオーニングがなかった頃より確実に快適さが増しました。
つけてよかったなと思っています。
家族でよくキャンプに行きます。妻もアウトドア好きなので日よけはテントでもよかったんですが、やっぱりテントは時間が掛かるのがネックですね。
子どもも大きくなってくるとママにべったりなので、車に寝かせておくわけにもいきません。
その点、サイドオーニングは一人でスムーズに日除けが作れるので便利です。
燃費を気にして着けるのを渋っていたんですが、もっと早く着けてもよかったな…と感じています。
キャンプや釣りなど、アウトドアな使い方をする人が高評価しているようです。
「キャンピングカーで旅するのが好きだけど、アウトドアな遊びはしない」という場合は不要かもしれませんね。
キャンピングカーにサイドオーニングをつけて失敗した人の口コミを集めてみました。
キャンピングカー愛好家の間で便利と話題のサイドオーニング。今回はサイドオーニングを着けて失敗したと感じた人の口コミを集めてみました。
釣りをする際、夏場は日除けがあると便利だな~と思い、サイドオーニングをキャンピングカーに取り付けました。
しかし車が重くなった分、燃費が非常に悪くなってしまい…。
外そうと思えば外せますが、頻繁に着け外しするのも面倒です。
釣りをするときはひとりなので、テントを張るのは確かに大変なのですが、わざわざお金をかけてサイドオーニングを取り付けなくても、他の手段を考えればよかったのかな…と思い、後悔しています。
普段はキャンピングカーで長期旅行に出かけることが多いのですが、子どもも大きくなってきたので、そろそろキャンプやBBQなんかもいいかなと思い、取り付けることにしました。
しかし肝心の子どもが興味を示さず…。
旅行は好きだったものの、あまりアウトドアには興味がないようです。
妻もあまりアウトドア志向ではないので、結局あまり出番はなく、宝の持ち腐れ状態になっています。
燃費も少し悪くなってしまって気になるので、もったいないですが、取り外そうか迷っているところです。
キャンピングカー サイドオーニングとは?良い口コミと失敗例のまとめ
サイドオーニングは、キャンピングカーに取付けるには定番のアイテムです。
多くのキャンピングカーオーナーさんが最初に後付でつけたいのがサイドオーニング。
良い口コミが多い中で、あえて失敗した口コミも集めてみました。
あなたのキャンピングカーライフの参考にしてくださいね。
たけやんがお伝えしました。